書籍紹介

かんたん染色
天然染料の手引き
今さら聞けない染色方法とそのひみつ

北川 一寿 著

現代科学の考え方から、天然染料の染め方を合理的に理解できる、これまでにない新しい視点の天然染料の技法書がついに誕生しました。 藍、一 ・・・ >>詳細をみる

[かんたん染色]/天然染料の手引き/[今さら聞けない染色方法とそのひみつ]

日日のまなざし
三橋 遵 染画文集

三橋 遵 著

「染織情報α」の表紙を飾った染めによる原画140点すべてを収録した画文集。身の回りのたべもの、植物、小さな行事など、日々の暮らしの中の風 ・・・ >>詳細をみる

日日のまなざし/[三橋 遵 染画文集]

平織ができる人のための
はじめてのもじり織

畑中千恵子 著

紗・絽・羅など、経糸を左右に移動させることで、透けた織物を織りなすもじり織。平織が織れる手織機(卓上機を含む)があれば、紗の基本の6 ・・・ >>詳細をみる

[平織ができる人のための]/はじめてのもじり織

【残部僅少】

文化を語る布 ラオスのテキスタイル

將積 厚子 著

これまでその全貌があまり知られていなかった、ラオス全土の多様で豊潤な染織文化を明らかにするはじめてのガイドブック。23年の歳月をかけ、 ・・・ >>詳細をみる

文化を語る布 ラオスのテキスタイル

沖縄が育んだ手織技法
市松花絽織&彩絣

深石 美穂 著

蒼い海と珊瑚礁が広がる沖縄・八重山諸島。そんな風土の中で生まれた独自の手織技法「市松花絽織」。市松に配列されたもじり織・絽と花織の可 ・・・ >>詳細をみる

[沖縄が育んだ手織技法]/市松花絽織&彩絣

【品切】

染色の基礎知識
増補改訂
合成染料の技法

高橋誠一郎 著

2005年に発行以来、染色愛好家の皆様にロングセラーとして親しまれてきた「染色の基礎知識・合成染料の技法」が、最新の ・・・ >>詳細をみる

[染色の基礎知識]/[増補改訂]/合成染料の技法

谷本須賀子作品集
―藍染絞りの美と技法―

谷本須賀子 著

>>詳細をみる

谷本須賀子作品集/[―藍染絞りの美と技法―]

【品切】

加賀城健の染めもの指南帳3
染める抜く藍染め
袋で染める天然藍と抜染模様づくり

加賀城 健 著

天然藍濃縮液を使用することで、本来、時間と技術を要する藍の無地染めが手軽に行えるようになり、また藍脱色液や藍模様糊により、染めるとい ・・・ >>詳細をみる

[加賀城健の染めもの指南帳3]/染める抜く藍染め/[袋で染める天然藍と抜染模様づくり]

【品切】

祇園祭 田島征彦 型染の世界

田島 征彦 著

1200年の時空を超えて、町衆のエネルギッシュな力で受け継がれてきた祇園祭。『じごくのそうべえ』などの作者として知られる田島征彦が、 ・・・ >>詳細をみる

祇園祭 田島征彦 型染の世界

【残部僅少】

草木染手順書(木綿・麻編)

松井 義郎、茶木 和彦 著

矢車、スオウ、コチニール、エンジュの浸染、型紙を使った着抜模様染で木綿のT  シャツ、ストール、麻生平などを染める手順を詳しい工程写真で ・・・ >>詳細をみる

草木染手順書(木綿・麻編)

【残部僅少】

中野みどり作品集
樹の滴
―染め、織る、着る

中野みどり 著

人間国宝・宗廣力三の弟子として紬織りを学び、自然の染材で染め、丹念に織り重ねてきた「美しい布」。その織物の魅力と、着物を身に纏う心地 ・・・ >>詳細をみる

中野みどり作品集/樹の滴/―染め、織る、着る

[加賀城健の染めもの指南帳2]
柿渋あーと
[柿渋糊でつくる身近なアート]

加賀城 健 著

天然成分でつくられた柿渋糊で広がる創造性豊かな世界。柿渋本来の味わい深い茶色はもちろん、カラフルな色やキラめく色彩まで、また模様も多 ・・・ >>詳細をみる

[加賀城健の染めもの指南帳2]/柿渋あーと/[柿渋糊でつくる身近なアート]

太陽と洪水が育んだラオスの木綿
サワンナケートの布
手紡ぎ 自然染色 手織り木綿

牧 喜代子 著

ラオス南部の町・サワンナケートに伝承される藍染・草木染の手紡ぎ手織り木綿。地元に工房を立ち上げ、自然が育んだ豊かな染織文化の恵みを得 ・・・ >>詳細をみる

[太陽と洪水が育んだラオスの木綿]/サワンナケートの布/[手紡ぎ 自然染色 手織り木綿]

【品切】

山口通恵作品集

山口通恵 著

2008年に京都造形芸術大学教授在職中に早世した染色作家・山口通恵(1950~2008)の、太陽光で染める独自の染色表現「光の染色」 ・・・ >>詳細をみる

山口通恵作品集

加賀城健の染めもの指南帳
オリジナル図案の手ほどきから染色まで
型防染で染める
手ぬぐいと絹ストール

加賀城 健 著

(株)田中直染料店で開講され好評の、染色作家・加賀城健氏が講師を務める「染色講習会」の内容を、家庭でも習得できるように、わかりやすく解 ・・・ >>詳細をみる

加賀城健の染めもの指南帳/オリジナル図案の手ほどきから染色まで/型防染で染める/手ぬぐいと絹ストール

続 木綿伝承
―先人に学ぶ手わざと心

佐貫 尹(さぬき ただす) 著

三河木綿の産地であった豊田市で長年木綿の研究と製作に取り組んできた著者が、初心者向けの技法書として好評を博した前著『木綿伝承』の続編 ・・・ >>詳細をみる

続 木綿伝承/―先人に学ぶ手わざと心

猫ちゃんのいる風景
岩田雅代 ローケツ染め作品集

岩田 雅代 著

猫をこよなく愛し、猫とともに生活する染色作家である著者は、猫をモチーフにした作品を数多く制作している。 本書は、猫のいる情景を、温か ・・・ >>詳細をみる

猫ちゃんのいる風景/[岩田雅代 ローケツ染め作品集]

新版 藍染おりがみ絞り

高橋 誠一郎 著

合理的で新しい藍染法と新しい絞り技法を紹介したロングセラー「藍染おりがみ絞り」が大幅な改訂と40ページにのぼる増補によって、さらにわか ・・・ >>詳細をみる

新版 藍染おりがみ絞り

【品切】

染色の基礎知識
合成染料の技法

高橋 誠一郎 著

染色愛好家必携のロングセラーが、最新情報を盛り込み内容も新たに発刊。第1弾は合成染料編です。合成染料の基礎知識、助剤をはじめ、実践的 ・・・ >>詳細をみる

染色の基礎知識/[合成染料の技法]

【品切】

絣からもじり織まで
手織りの実技工房

吉田 紘三 著

たんに手織り技法の手順を解説するだけでなく、手織りを学ぶ上でつまずきやすい点を解決する方法や、上達のための秘訣など、著者が40年に及 ・・・ >>詳細をみる

[絣からもじり織まで]/手織りの実技工房

公文知洋子 裂織の世界

公文 知洋子 著

裂織の新しい表現の可能性を追求してきた公文知洋子の作品と技法がまとまった一冊。布の選定、裂糸作りから、作品に生かす細かいテクニックま ・・・ >>詳細をみる

公文知洋子 裂織の世界

平金有一の軌跡 染める

平金 有一 著

染色生活50年。 写生をもとに感動する自分の心を独自の表現法で求めた作品と、企業デザイナーとして、また染色作家として、貴重な出会いの中で ・・・ >>詳細をみる

[平金有一の軌跡] 染める

中村勝馬と東京友禅の系譜

外舘 和子 著

近代に独自の発展をとげた東京友禅-その系譜を、個人作家としての道を切り開いた人間国宝・中村勝馬とその後進作家の仕事を中心に、新発見の ・・・ >>詳細をみる

中村勝馬と東京友禅の系譜

証言・京都染織工芸の系譜
美術記者の聞き歩き

藤 慶之 著

美術記者として、美術工芸界の現場をつぶさに記録して歩いた著者が、京都の染織界の重鎮から新鋭まで、作家らの貴重な「証言」をもとに、工芸 ・・・ >>詳細をみる

証言・京都染織工芸の系譜/[美術記者の聞き歩き]

目で見る繊維の考古学

布目 順郎 著

繊維遺物が照らし出す古代文化の実像。繊維出土品分析の世界的権威が、古代繊維遺品分析の第一人者が、これまで調査した古代遺跡出土品を中心 ・・・ >>詳細をみる

目で見る繊維の考古学

憤染記
田島征彦作品集

田島 征彦 著

「じごくのそうべえ」などの数々の名作絵本を生み出した型絵染作家が、赤裸々に自己の半生をエッセイと作品で立体的にたどる初めての自伝的作 ・・・ >>詳細をみる

憤染記/[田島征彦作品集]

藍の華織りなす絣
堀内泉甫コレクション

堀内 泉甫 編 著

長年にわたり絣の収集・研究を続ける編者の所蔵品を一挙に公開したビジュアルブック。久留米のお城絣から山陰の絵絣、伊予絣、備後絣、弓浜絣 ・・・ >>詳細をみる

藍の華織りなす絣/[堀内泉甫コレクション]

【品切】

ブータンの染と織

山本 けいこ 著

ヒマラヤ山系の神秘の王国ブータンの伝統染織を網羅。 産地の分布、素材、織物技法、使用されている植物染料、文様、民族衣装など、ブータン ・・・ >>詳細をみる

ブータンの染と織

【品切】

タイの山より愛をこめて

カノミ タカコ 著

山岳少数民族工芸の宝庫、タイ北部を単身調査行。アカ・メオ・リス・ヤオ・カレン・ラフ族など各民族の人たちと起居を共にし、その風俗と染織 ・・・ >>詳細をみる

タイの山より愛をこめて

【品切】

テキスタイルデザイン
コンピュータによる思考と表現

梅田 幸夫 著

テキスタイルデザインの変遷を辿るとともに、コンピュータの発達によって変幻自在の表現が可能になったテキスタイルデザインの手法を実践的に ・・・ >>詳細をみる

テキスタイルデザイン/[コンピュータによる思考と表現]